ヘナ

 

 ヘナは、ヘナという植物の葉を

 

粉末乾燥させたものです。

 

 

 

ヘナカラーは、

 

ヘナを水分で溶いて使用します。

 

 


 

Bivioで取り扱っているヘナについて 

 

 

 

 

数種類のヘナを取り扱っていますが、当店では、

 

 

天然100%のヘナと、

 

化学染料が少量含まれたヘナ

 

 

 

両方取り扱っています。

 

 

 

 

理由は、

 

 

天然100%のみでは、色が限られてしまうからです。

 

ヘナは明るいオレンジ色です。

 

(ハーブを混ぜたとしても、明るい茶色、薄い青色、無色透明のものくらいしか

 

ありません・・・。)

 

 

 

 

 

 

ナチュラルヘナ以外のものとハーブ等との混合により、

 

自然な範囲の暗めの茶色~明るめの茶色まで、表現する事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

初めてヘナをされる方には、このような点をご説明した上で、

 

染まり具合のご希望をお聞きしながら、ヘナの調合を行っています。

 

 

 

 

健康志向の現代、ヘナは人気のあるメニューですが、

 

 

 

天然由来のもの = 化学製品ほど機能的ではない

 

 

 

 

つまり、染める前提で作られたヘアカラーと比べ、

 

 

頭髪に対する刺激も少ない分、

 

できることも限られてきたり、不便な点もございます。

 

 

 

 

 

天然ヘナによる2度染めも人気となっております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘナの利点と欠点

 

 

 

 

利点

 

 

頭髪の傷みはほぼ感じない。

 

 

髪にハリ・コシが出る。

 

 

ヘアカラーのような化学成分が無し、

もしくは少量なので、頭皮にしみる心配がない。

(ごく希に植物アレルギー反応が出る場合もあります。)

 

 

色が抜けてきても、自毛の色が明るく抜けない。

 

 

ヘアマニキュアと違い、根元から染まる。

 

 

 

 

 

 

欠点

 

 

自毛を明るくすることは不可能。

 

 

ヘアカラーや、ヘアマニキュアと比べ、色数が無いに等しい。

 

 

ヘアカラーや、ヘアマニキュアに比べ、色の濃淡調節が細かく表現できない。

 

 

 

 

 

 

 

ヘナは、美容室で染めることをおすすめします!

 

 

 

 

ヘナは、美容室でないと、

 

効果を引き出せない点や・効率のよくない事があります。

 

 

 

 

それは、

 

 

『染まりをよくするための、専用加温器に当てること』

 

 ・・・ヘナは染まりの反応パワーが弱いため、加温により染まりの効率を高めます。

 

 

 

 

 

『正確なシャンプー洗浄』

 

 ・・・ヘナは、粉末状のため、シャンプーがしにくく、

    

髪もごわつくため困難です。(ごわつく髪を粗末に扱うと、髪は傷みます。)

 

 

 

洗い方を間違えると、頭髪にヘナが残ってしまうこともあります。

 

 

 

また、ご自宅では 目鼻口の粘膜に触れてしまい、

 

天然とはいえ好ましくありません。

 

 

 

 

 

『ヘナの粘性調節』

 

 

・・・ゆるすぎても固すぎても、染まりに影響します。

    

また、ヘナの種類によって粘性が異なるものもあり、調節に慣れが必要です。